京都三社詣

1月2日 バスにて京都へ
予想はしていましたが、伏見稲荷は 人人人・・・
千本鳥居 まったく進みません。
やはり外国人が大半を占めていました。

平安神宮にて おみくじは『中吉!!』
願望・・他人の事に力尽くせ、その後 他人の助け叶う・・と
商業・・ほどほどの利あり
病気・・なおる、心穏やかに過ごせ・・と

北野天満宮
菅原道真公がご祭神だけあって、若い人(学生)が多かったです。
~東風吹かばにほいおこせよ梅の花 主なしとて春を忘るなはてな~
飛梅伝説もここからはじまり、梅が神紋となっています。

2月末から3月中旬まで、梅の木のライトアップがあるようです。
元旦には自宅近くの岡南神社へ初詣
そして今回・・・行く先々で2020年をしっかり祈願してきました。
小林